(滋賀県大津市)
(滋賀県大津市)
観音堂
仁王門から広い境内(まったく広い)を森林浴がてら
登ると金堂・三井の晩鐘・観音堂とあり 納経后
前の広場から眺める大津市内・琵琶湖は実に素晴らしい
ものでした
ゴメンナサイ
門前で瀬田川のシジミ定食を食べました 次は
三井寺へと向かいます
2003.9.14 紫式部が源氏物語を書き始めたところだそうです 名の通り石山(硅灰石)
の上に堂が建っています 本堂の周りは狭くてカメラを構える所がなく つい其のまま堂
の中でシャッターを押してしまいました ふと横を見たら撮影禁止でした ゴメンナサイ
ここで偶然にも同郷の人と出会い 二人連れのご婦人ですが巡礼の先輩といったとこ
ろです いろいろとお教えを願いました
長等山 園城寺(三井寺)
第十四番札所
石光山 石山寺
第十三番札所